お客様の会社・施設・工場へのレンタル節水システムの導入を、試算・立案(plan)⇒実施(do)⇒結果検証・報告(check)⇒再導入(action)までしっかりサポートします。

導入の流れ
1.水道データの検証
まずは、水道データ(使用量・料金・使用水道種別)をご準備いただきます。
過去3年分の水道料金等の明細書をご提示ください。
2.現地調査での節水効果検証
ご相談先の水栓設備状況や設備の利用状況を確認させていただき、節水装置取り付け前後の節水効果(節水率)と流量(使用感)を実際に確認・体感し、ご納得いただきます。
3.節水効果・CO2削減効果のご提案
現地調査・検証データをもとに必要節水装置の導入数・レンタル費用、それにより得られる経済効果・環境効果を提示させていただきます。
※ご提案書を作成する中で費用対効果が得られない場合もあります。
4.レンタル節水システムスタート
ご導入決定後はレンタル代金のお支払い方法や設置工事日など、具体的に打ち合わせさせていただきます。